amazon firestick 使いやすくしたい

 リモコンの「DAZN」だとか「ネットフリックス」だとかのボタンって邪魔なだけで契約していない人には意味ないんですよねぇ・・

つべのボタンに変更できたら便利なのに・・と思ってたら、あるじゃないですかー。

これ 

詳しいやり方はこの通りやればできます。ちなみにbluetoothキーボードやAmazonリモコン?アプリは無くてもできます(かなりやりづらいけど・・)

そもそもandroidでfirestickリモコンの代わりにタブレットをリモコン代わりにできるアプリみたいなの見つけたけど、うまく認識しなかったし、キーボード機能ついてるようにみえなかったんだよねぇ・・なんでだろ・・わしがポンコツなだけか・・

とりあえず、上の動画でやってるとおりにすれば、邪魔なボタンがつべ専用ボタンに早変わり! ポイントは、removedazn.apkのコマンドを正確に入れること(スペースに注意)とアプリをいれるとみせかけていれないとこ?(あれになんの意味があるのかはわからん)

あとじみに、開発者オプションが見えないのであせったw まぁ中身がandroidってことに気づけば、わかりそうなものだけど・・。 一応ここ に表示する方法あります。


このほかにつべの広告消すアプリ経由でつべを見ることでクソ邪魔な広告ぬきでつべを見られる方法 ここ ってのもあるみたいだけどまだやってない。なんか非公式アプリ経由ってのがなんか・・・ね・・。


どっちにしろ、やりかたはdowonloader→各種アプリいれる→そのアプリがアレしてくれる

みたいな流れなんで、上のやっとけば安心かのう。

コメント

人気の投稿