Outlook2010 エラーコード 0x8004010Fで送受信できない。
突然メールが使えなくなったというお話。
当初は添付ファイルがでかすぎるんじゃないか?みたいなことを
言っていたが、よく確認してみるとエラーコード判明。
ggったらすぐ回答あり こちら
アカウント設定とデータファイルのヒモ付がおかしくなったのが原因らしいが
なにをどうこうすればおかしくなるのか不明。
>Outlook 2010 からはデータファイルが「ドキュメント」の中に
>保存されるようになったのですが、そのデータファイルを間違って削除したような場合
多分ドキュメント内のデータファイルは隠しフォルダになってるんじゃないのかな?
と思っていたけどなんらかの都合があって消しちゃったのかな?
ヒモ付を再度しなおす方法を読んだけど、これ素人というかパソコン使うだけの
おじいちゃんには直せませんよね・・
データが惜しくないならもう全部消して再設定がはやいよね・・
コメント
コメントを投稿