chromeにmactypeを効かす 話ッッ!!
普通に使っていてはchromeには適用されないmactype。
こちら (jkunblogさま)などご覧いただければだいたい解決するわけですが
directwriteを無効にすることを有効にする という若干わかりにくい表現
にだけ気を付ければあとはchrome://flagsすればいいわけですな。
しかし、このような記事をみつけてしまいました
みかちのIT関連ブログ 様
> Chrome 52以降ではDirectWrite無効に出来なくなる模様
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
いま私のクロームは51.0.2704.106 m (64-bit)
まもなく使えなくなるわけです・・。
mactype側の対応に期待したいとこですね。
コメント
コメントを投稿