outlook2010あたりから出ている仕様?について調べたこと。


アカウントを一回なんでもいいので設定する。

追加でアカウントを設定する。

最初のを消す

左にある受信トレイとかのアカウントフォルダを消そうとしても消えない
 (´・ω・`)

元々仕様のようで(細かい話は書いてあったけどこの際どうでもいいや)
無理やり削除するとなると、以下のようにするようだ。

アカウント設定のとこにある「データフォルダ」というやつを削除(もちろん消したいほうのアカウント)
これでツリーごと消える(`・ω・´)ゞ

defaultのデータフォルダの変更すると正式な手順でも消えるようだけど・・
 とりあえず消せなくてあせったのでメモとしてのこしておく。

参考:
アカウントを削除したのに、左側のトレイ部分からアカウント名とフォルダが消えない https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_outlook-mso_other/%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88/ed8e7825-a44f-4971-821b-d32cab3c03dd

 Outlook 2013 について。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7992673.html

コメント

人気の投稿