64bit版あるならそっちつかおうぜって話

Chromeはわりとわかりやすい場所に64bit版があるけど
firefoxはとてもわかりづらい。
そして調べていたら ディレクトリがそのまま開放されているので
勝手に持っていけということらしいことはわかった。

このへん のnightlyとかreleaseをあけててけとーに64bitのjaとか
あさればいいみたい。
本当のインスコ方法は こちら に書いてあったわけですが
私のとこでは32bitの火狐と同じディレクトリにインスコしたら
勝手に日本語の64bitが動いていますすすす


コメント

人気の投稿