win8環境での起動時、PPPoE自動接続方法
前にほぼ同じ方法で作成したbatやらvbsは動作はしていたのだが
謎のエラーがでて接続できない時があった。
(OSが起動しきる前にBATが走るとダメ??)
んでもって色々工夫もしてみたりしたのだが、あんまりうまくいかなかったのと
ルーター環境がデフォになってきたので必要性がなくなってきたこともあって
放置していた。
今回たまたま、そういう機会に恵まれて(とても運がよいと皮肉をこめて)
batを書いてスタートアップに放り投げて再起動してみるとなんと
普通にうごく・・・
参考にしたサイトの違いなんだろうか。。今回はこちらを参考にさせて
いただいた。
kagasuの日記 様 2014-08-26
http://d.hatena.ne.jp/kagasu/20140826/1409049817
内容自体は以前と同じ流れだとおもうのだが 今回はあっさりと
つながる。起動時にBAT走るがちゃんとrasdialが処理を待ってくれている。
うーむ いまいち何故前回はダメだったのかわからないがよしとしよう。
謎のエラーがでて接続できない時があった。
(OSが起動しきる前にBATが走るとダメ??)
んでもって色々工夫もしてみたりしたのだが、あんまりうまくいかなかったのと
ルーター環境がデフォになってきたので必要性がなくなってきたこともあって
放置していた。
今回たまたま、そういう機会に恵まれて(とても運がよいと皮肉をこめて)
batを書いてスタートアップに放り投げて再起動してみるとなんと
普通にうごく・・・
参考にしたサイトの違いなんだろうか。。今回はこちらを参考にさせて
いただいた。
kagasuの日記 様 2014-08-26
http://d.hatena.ne.jp/kagasu/20140826/1409049817
内容自体は以前と同じ流れだとおもうのだが 今回はあっさりと
つながる。起動時にBAT走るがちゃんとrasdialが処理を待ってくれている。
うーむ いまいち何故前回はダメだったのかわからないがよしとしよう。
コメント
コメントを投稿