OfficeXPが関連づけしてある状態でファイルダブルクリック→CDを入れろや!をなんとかする方法
今回も自分じゃないけど、win7でofficeXPつかっててwin10にしてから
CD要求されまくるのどうしたらいいんだー って話。
別に、CDシカトするかCDもってるんならちゃんとつっこんでやればいいんだろうけど
毎回でるってのはたしかにうっとうしい。
なんとか なるのかなーって探してたら こちら
社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ さま
魔法の呪文 excel.exe /regserver で直る・・・らしい・・
さっそくやってみたけどよくわからんエラー出た後CD入れろって出たので
つっこんだらそのあとからはCD入れなくても起動するようになりますた。
まぁよくわからんけどレジストリの再登録?みたいなことかな・・
もともとofficeXPは対象外のOSなんでMSに文句いう筋合いないっすけど
動くようになってよかったっす。
CD要求されまくるのどうしたらいいんだー って話。
別に、CDシカトするかCDもってるんならちゃんとつっこんでやればいいんだろうけど
毎回でるってのはたしかにうっとうしい。
なんとか なるのかなーって探してたら こちら
社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ さま
魔法の呪文 excel.exe /regserver で直る・・・らしい・・
さっそくやってみたけどよくわからんエラー出た後CD入れろって出たので
つっこんだらそのあとからはCD入れなくても起動するようになりますた。
まぁよくわからんけどレジストリの再登録?みたいなことかな・・
もともとofficeXPは対象外のOSなんでMSに文句いう筋合いないっすけど
動くようになってよかったっす。
コメント
コメントを投稿